松戸の訪問介護は、けやき介護サービス・・・
けやき介護サービスときわ平では、松戸市常盤平地区およびその周辺エリアで、次のような訪問介護サービス(ホームヘルプサービス)をご提供しています。
・介護保険法にもとづく訪問介護サービス
・介護保険ではできない介護保険適用外サービス
訪問介護のヘルパーは、お客さまの住みなれたご自宅で安心して快適にお過ごしいただけるよう、笑顔を絶やさず、きめ細やかなサービスのご提供に努めています。

ご相談窓口 | お電話 047−394−6600 (担当 鳥光 森脇) |
所在地 | 千葉県松戸市常盤平4-20-14 (地図情報) 新京成電鉄「五香駅」下車 徒歩5分 |
営業時間 | 月〜土 9:00〜18:00 |
提供サービス | 身体介護 生活援助 |
≪FAQ : よくあるご質問≫ 「訪問介護ってなんですか?」・・・
心身に障害のある方や高齢者のご家庭を訪問し、日常生活を営まれるために必要な身体介護・家事援助など、生活面を支援することです。けやきメディカルサービスはこの訪問介護の分野でお手伝いをさせていただいています。
(WAM NET)
訪問介護サービス提供の基本方針・・・
1、サービスの心構え
ご利用者の生活習慣・価値観を尊重し、自立した日常生活を営むことができるようサービス提供を行います。
2、サービスの質の向上
内部研修によって介護業務の基本的な事、技術的な事を中心に習得し従業員の質を高めます。
3、サービス時の守秘義務
業務上知り得たご利用者およびご家族等に関する情報は、第三者に漏らしません。
ヘルパー研修について・・・
@ サービス提供に関する基礎的なことを学ぶ
□ 実施時期・・・・・都度
□ 講師・・・・・サービス提供責任者
A フォローアップ研修
フォローアップ研修会を受講します。その受講者の選定は、希望者又はサービス提供責任者が人選します。
□ 受講時期・・・・・毎月
□ 受講人数・・・・・毎回10名程度
(@)初級
介護に関する作業が一通り出来る段階であり、作成されているメニューにしたがって介護サービスを提供できるようまた、トラブル等があった場合、スムーズに対応できるよう学ぶ。
□ 採用からおおよそ半年〜1年の職務経験者を対象に基礎的なこと。
□ 実施時期・・・・・都度
□ 講師・・・・・サービス提供責任者
(A)中級
介護に関する作業が手際よく出来る段階である。そのために実務経験に加えて介護に関する知識の蓄積に加え、特に介護保険法関連の知識を学び、どういった行為が保険の適用を受けることが出来るか否かの判断能力を学ぶ。
□ 中級到達までの職務経験年数の目安は、1年半〜3年程度
□ 実施時期・・・・・年1回
□ 講師・・・・・サービス提供責任者
(B)上級
「サービス提供責任者」としての人材育成のため職務経験年数は3年以上の者を対象に、介護指導、管理、介護計画等の作成を学ぶ。
□ 実施時期・・・・・都度
□ 講師・・・・・管理責任者、サービス提供責任者
B 個別技術指導について
身体介護技術のレベルアップを希望するヘルパーを対象に指導します。
□ 実施時期・・・・・都度
□ 講師・・・・・サービス提供責任者
お問い合わせは・・・>>
ページTOPへ↑
エルダーホーム馬橋 エルダーホーム松戸 エルダーホーム新松戸 エルダーホーム上本郷
エル・デイサービスセンターときわ平 エル・ケアスクール けやき訪問介護サービス
NPO法人松戸エルダーボランティア協会 エルケア不動産 料金案内
会社概要 ご意見ご要望 お役立ちリンク集
利用者様の声 利用規約・免責事項
けやきメディカルサービスではプライバシー保護に最大限の注意を払っています。
お客様の情報を第三者に販売・貸与することはありませんのでご安心ください。